週何回クライミングをすれば強くなれるのか?月パスを1か月買ってみた結果
こんにちは、りばです。月パスを買って1か月経ちました。
これまで週1クライマーだった僕が月パスを買って週3でクライミングをした結果どのように変化したか?
振り返っていきます。
まず月パスを買 ...
御岳「エゴイスト/初段」の魅力を語りたい
こんにちは、りばです。エゴイストになりたい。
この記事では御岳の外岩課題、エゴイストについて語ります。
※エゴイストについてのムーブの話も出てきますのでオンサイトにこだわりたい方はご注意。
御岳の ...
ムーンボードがあるジムはどこ?ホールドセットとLEDの情報まとめ
こんにちは、りばです。
われらがトレーニングの相棒、ムーンボード。
ムーンボードを置くジムは少しずつ増えてきましたが、まだまだ少ないのが現状。
この記事ではムーンボード触ってみたいけどどこのジムに行けばいいの? ...
週1クライマーが週3クライミングして気づいたこと。
こんにちは、りばです。
月パスを購入して強くなれるのか?という実験を始めて1週間経ちました。
今まで週に1回または2回しかクライミングしてこなかった僕にとって週3のクライミングはどんな感じか?実験1週目の感想です
クライミングは週何回するのが良いのか?月パスを買って実験してみる
こんにちは、りばです。
クライミングは週何回やれば強くなれるのか?というのはクライマーの永遠の悩みですよね。
今回は週1クライマーな僕がホームジムの通い放題パスを買ってクライミングの頻度を上げることで強くなれるのか?と ...
ムーンボードの課題の作り方!ムンボの課題の足設定についても
こんにちは、りばです。
全世界で課題をシェアできるトレーニングボード、ムーンボード。
課題をやるだけでももちろん楽しいんですが、課題を作れたらさらに楽しいですよね。
この記事では課題の作り方をまとめます。試しに ...
ムーンボードアプリの使い方。インストールと初期設定をして課題を探そう!
こんにちは、りばです。ムンボで鍛えてますか?
最近設置ジムが増えつつあるムーンボードですが、先日こんな声を聴きました。
「ムンボのアプリ使いづらい。日本語でまとまってる情報ないの?」
アプリは英語のみの ...
保持力トレーニングに最適!Moon board(ムーンボード)を体験してきた!
世界的クライマー「ベン・ムーン」が手掛けるクライミングブランド、ムーンクライミング。
ムーンは色んなクライミングギアを作っていますが、その中のひとつに「Moon board(ムーンボード)」があります。
ムーンボードは ...
ボルダリング検定で力試し!セッション方式練習のコツも
ボルダリングの目標は人それぞれですが、わかりやすいのが「何級が登れる」という指標ですね。
登れる最高難易度を更新すると自分の成長が実感できてうれしいものですよね。
僕も始めたころは6,7級でいっぱいいっぱいでしたが今で ...
ボルダリングと温泉が一日で楽しめる湯河原「シーロック」に行ってきた!
温泉地として有名な湯河原町。
湯河原・幕岩ボルダーは関東クライマーの冬の定番としても有名ですね。
湯河原町駅へは東京駅から東海道線で1時間半くらい。
都内から日帰りでも楽しめる近さですね。
そん ...