御岳「エゴイスト/初段」の魅力を語りたい
こんにちは、りばです。エゴイストになりたい。
この記事では御岳の外岩課題、エゴイストについて語ります。
※エゴイストについてのムーブの話も出てきますのでオンサイトにこだわりたい方はご注意。
御岳の ...
部屋が狭くても諦めない!クラッシュパッドの置き場5選
外岩ボルダリングの必需品、クラッシュパッド(ボルダリングマット)。
落下時に着地点に敷いておくことでクライマーの安全をサポートする道具です。
大きさや折りたたみの方式などによって様々な種類のマットがあります。 ...
御岳「忍者返し」のルートと攻略のコツ※2019年追記
都内からアクセス抜群で大人気の御岳ボルダー。
休日ともなれば多くのクライマーでにぎわいます。
そんな御岳ボルダーの中でもひときわ大きく、カッコいい岩があります。
その名も「忍者返しの岩」。
高さは4 ...
湯河原ボルダー初チャレンジ!初心者向けの岩からオススメ初段課題まで
冬でも比較的暖かいため、冬の定番ボルダーとなっている湯河原。
先日、クライマー仲間と共に初挑戦してきました。
外岩としては2か所目、2回目という初心者の僕ですがその中で気付いたことなどを書いていきます。
湯河原ボルダー動画まとめ【中級編1】
初心者からチャレンジできる外岩、湯河原ボルダー。
前回の記事では湯河原についての情報と初級の課題を登っている動画を集めました。
この記事では主に5級~2級くらいまでの中級の動画を集めていきます。
調べていくと多 ...
初心者にオススメの外岩!湯河原の情報まとめ【初級編】
ボルダリングジムに慣れてくると外岩(自然の岩)の情報が気になるようになってきます。
自分の実力は外岩でどこまでいけるのか?ジムとはどんな違いがあるのか?
などが気になってくるんですよね。
外岩はジムと ...